心に灯るあかり *あとりえ 悠*

*あとりえ 悠*は妻・一ノ関悠子の小さなステンドグラス工房。妻のつくった作品を写真と文章で紹介します。ステンドグラスのよさが伝えられたら幸いです。

No.221 茶々ちゃんと野の花のミニパネル

f:id:you3113:20180520163820j:plain

朝、目覚めて

出窓の茶々ちゃんに

「おはよう」

 

f:id:you3113:20180521015005j:plain

陽が昇り

抜けるような青空。

そして 澄んだ空気。

 

f:id:you3113:20180520172040j:plain

昼下がり。

茶々ちゃんの下に

茶々ちゃん。

 

f:id:you3113:20180520181051j:plain

いつまで散歩するの?

日が暮れたし…

おうち、帰ろうよ。

 

f:id:you3113:20180521234411j:plain

今日が終わったよ。

茶々ちゃん、

ありがとう。

 

 

1ヶ月ほど前、たくさんの野の花の図案を並べ、

思案している妻に気づきました。

花の数も増えていきました。

真ん中にはかわいい犬の写真。

少し寂しげですが…

f:id:you3113:20180523092218j:plain

かわいがっていた犬を亡くされた方からの

ご依頼の作品だとすぐ分かりました。

 

できた作品の茶々ちゃんを見て、

場所や時間で茶々ちゃんはどんな表情を見せるのか、

私は写真を撮りたくなりました。

※最初からの5枚はこの時の撮影したものです。

 

 

そして、ブログのためのご依頼主の方とのやりとりから

茶々ちゃんのことを教わりました。

 

生後3ヶ月後位で通称「犬捨て山」に保護され、

その1週間後にもらい受けたこと。

その時に、ご自分がこの犬の最期を看取ると

決められたこと。

とにかく茶々ちゃんは散歩が好きで、

家に帰りたくないコの字のポーズもあったこと。

15歳まで病気もなく、

老いて亡くなったこと。

昨年春はつらくて歩けなかった駅までの道も

かつて茶々と見た野の花や樹木を見ながら

今は歩けるようになられたこと。

そして、

「喪失感を埋めてくれるのはたくさんの思い出」と

加えられていました。

 

大切なものを失ったときの人の悲しみの深さは

いかばかりでしょうか。

しかし、

失ったものとの思い出がそれを埋めてくれるとの

ご依頼主の方の言葉に

私が感じたのは、

悲しみの先にある救い…

希望。

そう思って撮った写真をもう一度見ましたら

茶々ちゃんの寂しげだった表情が

やさしくやわらいでいるように見えました。

 

 

妻の作った小さなパネルが、

茶々ちゃんをかわいがってこられた方の

思い出の片隅に加えさせていただけたことを

嬉しく思います。

 

(2018.6.4  記)

No.220 菊咲一華(キクザキイチゲ)の灯り

f:id:you3113:20180406010051j:plain

※作品名「青いイチゲの灯り」 現在パレントにて展示中

3月に作った妻の作品です。

秋田等北日本で見られる青い菊咲一華(キクザキイチゲ)を

サンドブラストした青色硝子。

その青の吸い込まれそうな透明感、

ふか~い湖の底をのぞくようです。

家族で帰省時よく訪れた田沢湖を思い浮かべます。

日本一の深さと摩周湖に次ぐ透明度(私の子ども時代)

北国のそんな湖畔に春を告げるイチゲ。

顔を出す頃、

湖畔は一気に春の装いと化すのでしょう。

5月中旬、

今、そんな時期でしょうね。

 

一枚のアンティーク硝子(宙吹硝子)に

あれこれ想像が湧いてきます。

たった一枚のピースで。

すごい硝子です。

f:id:you3113:20180507222516j:plain

実は、妻のこの作品は、

2年前に見た鳥海山山麓での菊咲一華を

モチーフにしているとのこと。

私には見た記憶がなかったのですが、

妻はその可憐さに感激していたようです。

「あったかなあ…」

妻は写真も撮っていたとのこと。

f:id:you3113:20180507222535j:plain

※2016年5月 鳥海山山麓にて妻の撮影

なるほど。咲いていたんですね。

ん~、見たような気がしてきました…

 

このとき妻の作りたいと思った菊咲一華は、

2年経て「青いイチゲの灯り」として完成しました。  

f:id:you3113:20180404170946j:plain

※ピースごとに作り、並べた状態

この青、いい硝子だねえと言ったら、

妻がサンゴバン社(仏)のアンティーク硝子と、

教えてくれました。  

北斎富嶽三十六景の「神奈川沖浪裏」の浪も

この硝子を使って表現したそうです。

※参照→https://bit.ly/2IC9jVe

f:id:you3113:20180405133914j:plain

※灯りを通すと違う顔に見えます。

妻はアンティーク硝子はそのものが芸術品だと言います。

今も昔と変わらず職人の方が吹いて作る硝子です。

素人の私が見ても何となくその良さは分かります。

硝子なのに、置く場所や時間でその表情は変わり、

まるで生き物のようです。

f:id:you3113:20180406010025j:plain

この硝子のお陰で、妻の表現したい日本の四季が

より深まるように思います。

それ故か妻は作品にあったアンティーク硝子を

いつも探し求めます。

この数年、口惜しいことに

世界有数のメーカーの生産中止や廃番等が続きます。

もっとこの硝子の良さが世の中に伝わるといいのにと

思います。

 (2018.5.14 記) 

No.219 作品からの呼びかけ?~紀ノ川薔薇文様のアロマランプ&牡丹のアロマランプ

f:id:you3113:20180429105652j:plain

※ついつい、見てしまう作品… 『紀ノ川薔薇文様のアロマランプ』

この作品を見ているのが好きでねえ。

何度みても飽きないし、いくら見てもいいんですよね。

やがて、私はこうして何度も作品を見ているのは、

私が作品に呼びかけられるからじゃないか、

なんて思ったりして。

そのうちに、

作品に心があるのか!?

ふと思ったり…

f:id:you3113:20180429105614j:plain

※パレントフェアにて出品。時と所によって違う表情になります。即日売約済

そんな時、比較認知科学者の森山徹氏が

「ダンゴムシに心はある。石にもある」

と唱えていると知りましてね。

ならステンドの作品に心がないわけがない!

と森山氏著『ダンゴムシに心はあるのか』を読みました。

冒頭著者の『私のいう心とは』が長々続き…

ちょっと不安…

なんか違うかなあ。

それでも、その後の緻密に延々と続く歩行実験は、

ダンゴムシがかわいくなり、付き合いました。

ダンゴムシ、大好きになりましたよ。

それで、ダンゴムシの心って?

残念ながら、私にはよく分かりませんでした。

 

f:id:you3113:20180402002104j:plain

 ※この作品も困ったことに呼びかけて来ましてね…『牡丹のアロマランプ』

ダンゴムシに心を求めることをあきらめたら、

西郷竹彦氏の文芸教育論を突然思い出しました。

40年前に私が学んだ氏の理論では、

『呼びかけられた』のは、『呼びかけられた』と

思った私がいるということ。

『民話の蛇になった女から何を読み解くか』で西郷氏は

実家に戻された嫁が途中の湖で水を飲もうとしたとき、

湖面に映った蛇になった自分の姿に驚くのは、

自分の姿が蛇に見えた一人の人間がそこにいた、と。

それは語り手の中に語り手の真実があるということ。

 

これはいい。

これなら、

妻の作った作品に心を感じる私がいてもいいかあ。

そういうことにして、

あれこれ考えるのはもうおしまいにしました。

  

f:id:you3113:20180331202124j:plain

※青緑のアンティーク硝子は、困るほどいい! 完成直後に売約済み

「ダンゴムシに心はあるのか」の本、他に使えそう。

勤め先のやんちゃな「そら君(仮称)」、

ダンゴムシ、大好きでね。

「集めたダンゴムシ、部屋には持ってこないでね。」

とそら君に言うとき、ダンゴムシの話がいっぱいできそう…

(2018.5.3 記)

追伸

「ダンゴムシに心はあるのか」の本で、

本を売る編集者、出版社のプロ根性をみました。

私のようにとびつく人が相当いたのか半年で第5刷り。

この手の普通は売れない本をねえ。

ただ、著者のダンゴムシ愛はほんといいですね。

救いです。

No.218 日本青年館ホール「木の灯り」(其の27)~「桐の灯り」第貳(だいに)

f:id:you3113:20180304231749j:plain

※このたび追加注文で日本青年館ホールにお納めした作品

昨年末、日本青年館ホールから再度のご依頼でした。

“今度は催事入場者のどなたにでもご覧いただけますよ。

”なんと嬉しいお言葉でしょう。

妻と大喜びしました。

 

f:id:you3113:20170721120813j:plainf:id:you3113:20170708134207j:plain

※2階ホワイエと取付予定の同階階段周辺。

 設置場所は2階ホワイエに続く階段近くに、

佐藤佳奈さんの書と共に展示予定とのこと。

最初はもう一作品を設置条件に合わせて、

「木の灯り」のイメージでとのことでしたが、

打合せの中で「桐の灯り」になりました。

 

f:id:you3113:20160508165801j:plain

森林組合長さんご夫妻にご案内していただいたときの鳥海山

私は妻の作った「桐の灯り」を見ると、

秋田の鳥海山をご案内くださった森林組合長さんご夫妻を

思い出します。

妻が「桐の灯り」のデザインで2,3日行き詰まったとき、

できた!と嬉しそうに言ってきました。

桐の花の背景を鳥海山にしたら

うまく全体がおさまったとのこと。

その時、一日中時間をかけて鳥海山山麓をご案内くださった

ご夫妻の笑顔も作品に重なって見えるようでした。

妻の孤独で厳しい作品づくりには

いつも誰かの応援があるように思います。

だから、作品を作り続けていられるのでしょう。

 

f:id:you3113:20180423202324j:plain

※「桐の灯り」2017年制作

今回の「桐の灯り第貳(だいに)」は基盤が同じ物が

どうしても入手できず、妻は思わぬ苦労を重ねていました。 

f:id:you3113:20180204205108j:plain

 ※前回と今回の基盤は見た目はわずかの違いですが、作る上では別作品。

できあがってみると、廊下歩行者が横から見ても

作品イメージのつかみやすいものになったように見えます。

大勢の人が行き来する賑やかな場ですが、

見る人に爽やかな感じを与えられることを願っています。

妻は基盤の違いをうまく生かしながら制作できたと、

ほっとしていました。

最初の予定よりも設置のための壁工事も

大がかりになるようですが、

いつ、どんなふうに展示されるか

楽しみです。

 

ウルトラマンと桐》

f:id:you3113:20150429143906j:plain

今年も桐の花が咲き始めました。

私が桐の花で最も印象深いのは、

小田急線祖師谷大蔵駅北側にある広場に立つ桐です。

円谷プロが近くにあるので駅広場にはウルトラマンの像。

何度乗り降りしても広場に行くことはなかったのですが、

たまたま2年前の春、広場に行って、ウルトラマンに驚き、

そのウルトラマンのように大空を見てさらに驚きました。

「おー、こんな所に! 地上高く見事なきれいな桐!」

写真はそのときの一枚です。

この「桐」、ウルトラマン

地球と一緒に守られているような雰囲気を醸し、

ふつふつと何故か可笑しさと嬉しさがこみ上げました。

さらに後日、地域の方から教わりました。

実はこの桐の木、

駅舎改築時に伐採される予定だったものが、

住民の署名活動で中止になり、生き延びたものとのこと。

それから、この広場の桐は私には特別なものとなりました。

20年ほど前切られるはずだった桐の木が、

今春も、駅広場でウルトラマンや地域の方々に見守られて

見事な花を咲かせているでしょう。

   (2018.4.24 記)

No.217 吉祥寺Paleんtte(パレント)春のフェア 4/21&22

 

f:id:you3113:20180420194743j:plain

妻と明日からの春のフェアの展示を終えて帰宅しました。

フェア開催を心待ちにしてくださる店長さんと一緒の準備は、

妻には楽しいひとときのようです。

妻は厳しいファッション業界で生きる店長さんに

気に入ってもらえる作品を作ることに結構燃えるようです。

妻はそれぞれの作品を作った時のこだわりを話しながら、

店長さんと二人で盛り上がっていました。

店長さんからは、展示は店内のいい場所をどうぞ、と言われ

申し訳ないと思いながら…写真のようになりました。

今年も。

ステンドグラスのお店みたいだけど、いいのかなあ…

どうぞということで、甘えてしまいました。

 

 

今回の春のフェアには、

妻はがんばって作った結果、

思ったよりも新しい作品を多く出品できました。

いくつか写真で紹介します。

 

1 福寿草秩父紅の灯り 

f:id:you3113:20180315180259j:plain

2 薔薇文様の灯り

f:id:you3113:20180317211816j:plain

3 牡丹の灯り

f:id:you3113:20180402002325j:plain

  ※売約済み

4 青いイチゲの灯り 

f:id:you3113:20180421010120j:plain

 

f:id:you3113:20180421010218j:plain

 5 苺の灯り 苺のお休みライト

f:id:you3113:20180417000244j:plain

6 薔薇文様の灯り 

f:id:you3113:20180421010502j:plain

f:id:you3113:20180407013302j:plain

7 葡萄栗鼠のアロマランプ 

f:id:you3113:20180405002546j:plain

8 森の三月

f:id:you3113:20180322010252j:plain

  ※非売品

9 紀ノ川~薔薇文様のアロマランプ

f:id:you3113:20180404004950j:plain

     ※売約済み

 10 キャンドルホルダー

f:id:you3113:20180421012840j:plain

f:id:you3113:20180421013046j:plain

f:id:you3113:20180410143111j:plain

11 お休みライト

f:id:you3113:20180421013149j:plain

f:id:you3113:20180421013425j:plain

12 薔薇の小皿

f:id:you3113:20180421013840j:plain

13 スワロフスキーのチャーム

 

f:id:you3113:20180421014221j:plain

14 テレイドスコープ

f:id:you3113:20160521075947j:plain

上のテレイドスコープで覗いて見た景色の画像 

f:id:you3113:20160519233125j:plain

開催場所は吉祥寺駅北口から徒歩8分です。 

f:id:you3113:20180318010209j:plain

日時は4月21日(土)22日(日)12時~19時

 

(2018.4.20 記)

No.216 森のかたらい 

f:id:you3113:20180325181311j:plain

春は まだかな。

雪に てんてんと続く うさぎの足あとの

その先は きっと 春だよ。

 

f:id:you3113:20180325181630j:plain

オコジョも 焦がれる 春だよ。 

節分草が 真っ先に 顔出すよ。

 

f:id:you3113:20180325181725j:plain

シマエナガも 

イチゲ咲く 春を 想って

ちょろちょろしてるよ。

 

f:id:you3113:20180325200424j:plain

春…

春を 呼び合う 森の 語らい

こころ あったまるよ。

 

f:id:you3113:20180325181359j:plain

もうすぐ

春だねえ。

 

(2018.4.5 記)

追伸

このところ、妻の作品完成が続いて、

ブログが追いついていません。

この作品は「森の三月」として、

この3月に完成した作品ですが、

「森のかたらい」として紹介させていただきました。

 

私はこの作品を見て「雪うさぎ」を思い出しました。

「雪うさぎ」は10年程前からの妻の人気の作品です。

大きめの「雪うさぎ」をご依頼される方のお話を伺って、

当時、どうして、

ご主人を亡くした方やお嬢さんを亡くした方からの

ご依頼が続くのかと、不思議に思いました。

たまたまなのでしょうが、

雪に足跡の残すうさぎの後ろ姿に、

なくなった方の何かを感じるのかなと

思うこともありました。

今度の作品は、正面はその「雪うさぎ」ですが、

オコジョもシマエナガもいる森になりました。

深い森で、生きものたちの静かに語り合う世界を想像し、

私はなぜか嬉しくなりました。

生き合うものたちの世界です。

そして「森のかたらい」としました。

冷たい雪に被われた森の中、

生きものたちの語らいに

ほっとぬくもりは増すのでしょう。

生き合うものたちのぬくもりです。

 

No.215 吉祥寺Paleんtte(パレント) 春のフェア

f:id:you3113:20160422200440j:plain

※前回8回目のパレントのフェアの展示風景

梅から辛夷 (こぶし)へ、

辛夷 (こぶし)から桜へ。

移り変わる花の話題と共に

妻とはPaleんtte(パレント)春のフェアの話題が

この時期花咲かせます。

妻は今回のフェアには新作を多く出したいと

がんばっています。

実際はオーダー作品も同時に作っているので

そんなには出せないと私は思っています。

まあ、毎日、一日中がんばって作っています。

開催日時は

4月21日(土)22日(日)12:00~19:00です。

お時間があるようでしたら、

どうぞのぞいてみてください。

妻は二日間、パレントにいるようです。

私は二日間、パレント周辺をさまよいそうです。

 

f:id:you3113:20161106164838j:plain

※パレントは吉祥寺で長く続くブティック

 

パレントさん主催のステンドグラスフェアは今回で9回目。

7年前、妻の個展でキャンドルホルダーを購入された方が、

その作品を気に入ってくださり、

知人のブティックの店長さんにもあげたいからと

さらに「もう一つ」ご注文されたことがありました。

頂いた店長さんもその作品を気に入ってくださり…

 

店長さんに渡った一つの作品から生まれたフェアです。

もう9回目となりました。

店長さん、店長さんにプレゼントされた方、

店長さんに渡った作品に感謝しています。

 

f:id:you3113:20180318010131j:plain

 

f:id:you3113:20180318010208j:plain

 

吉祥寺駅からの地図です。

f:id:you3113:20180318010209j:plain

中道通りは

吉祥寺通りに面したユニクロ大和証券の間を入ります。

ぶらぶら歩いても楽しい街です。

珈琲好きにもうれしい街ですよ。

妻がパレントに詰めている間、

近所に有名珈琲店も2,3あるが私は、

まず「月波珈琲」に行こうっと。

(2018.3.30 記)