心に灯るあかり *あとりえ 悠*

*あとりえ 悠*は妻・一ノ関悠子の小さなステンドグラス工房。妻のつくった作品を写真と文章で紹介します。ステンドグラスのよさが伝えられたら幸いです。

No.249 金魚鉢の灯り 

f:id:you3113:20190804101150j:plain

 

遊びに行ったおばあちゃんちの町の夏祭り

我が家の子どもも金魚すくいに夢中になったっけ

どこにでもよくある夏だった

 

子どもが夢中ですくった金魚は

持ち帰って金魚鉢の中で泳いでた

 

あのちいさい金魚も

あのひらひらのついた金魚鉢も

どこにいったんだろう

 

遠い昔のひとこまは

心の中にしまい続けていることも

あるんだね

 

私は

あと 何を

しまいつづけているのだろう 

 

f:id:you3113:20190804070307j:plain

 

妻と金魚の詩歌を話題にしたら

妻は、これっ!

確かに。


「金魚の昼寝」(作詞:鹿島鳴秋)

 赤いべべ着た

 かわいい金魚

 おめめをさませば

 ごちそうするぞ

 

 赤い金魚は

 あぶくを一つ

 昼寝 うとうと

 夢からさめた

 

f:id:you3113:20190610235931j:plain

このアンティーク硝子、壁にはこんな影

詩人 八木重吉の娘桃子のこのつぶやき。

父と娘の至福のひとときか。

いや、父にとってのと言うべきだろうなあ。

 

 「金魚」(詩 八木重吉

 桃子は

 金魚のことを

 「ちん とん」という

 ほんものの金魚より

 もっと金魚らしく

 

 

学生結婚した親友に娘が生まれた時

私は「名前は?」と聞いた。

彼は「ももこ」と答え、

八木重吉の娘と同じ名だよ」と

照れながらも嬉しそうだった。

私には今は亡き親友を思い出させる詩に

なってしまった。

 

 

f:id:you3113:20190610235116j:plain

ベースの足下の影。アンティーク硝子のすごさ。 

思い出や想像の 

静かにわいてくる

ひらひらのついた

「金魚鉢の灯り」

 

 (2019.8.8 記)

No.248 日本青年館ホール「木の灯り」ご観覧(2019.7.12実施)

f:id:you3113:20190723074336j:plain

右:日本青年館ホールのある日本青年館全景
左上:利用前のひっそりした楽屋廊下と「木の灯り」
左下:この日のご観覧の様子

 2年前竣工の年にバックヤードツアーがありました。

ツアーでは楽屋フロアの灯りも見ることができました。

その後「私も見たかった」とのお声をいただきましたが、

「木の灯り」は出演者しか入れないホールの楽屋に

設置されているため通常は見ることができません。

それがこの度日本青年館ホール様のご厚意により、 

日本青年館竣工2周年記念事業の演奏会に合わせて実現。

「木の灯り」をまだ見たことのない方の中から

ご希望を確認し、55名の方のご案内となりました。

f:id:you3113:20190712173408j:plain

2階ホワイエの「感謝」の書と「桐の灯りⅡ」を見学

当日はあいにく降り続く雨の中でしたが、

お申し込みのお客様みな様が

ご出席くださいました。

みな様が雨の中お越しくださいましたことに

妻と感激しました。 

f:id:you3113:20190712175200j:plain

楽屋前の「木の灯り」を自由観覧。

お友達、ご夫婦、親子などでのご参加が多く、

お互いに「灯り」を指さししながらの笑顔。

また楽しそうな会話が廊下内に弾んでいて、

もうそれだけで、妻も私も感激!

ご案内できて、ご覧いただいて、本当によかった!

f:id:you3113:20190720184240j:plain

みな様をリハーサル室にご案内

ご観覧しているうちに廊下が少し蒸し暑くなり、

みな様全員を冷房をきかせたリハーサル室にご案内しました。

内緒にしていたので、みな様には突然だったのですが、

その場で男声合唱のプレゼントをさせていただきました。

私の大学時代のグリー仲間4名による

妻の好きな「雨」(八木重吉詩)、

2曲目を「遙かな友に」。

その後半はハミング。その中で、

「みな様、今日は本当にありがとうございました。」 

f:id:you3113:20190712180526j:plain

ご観覧の皆様に男声合唱「雨」「遥かな友に」のプレゼント

日本青年館ホール様、ありがとうございました。

ご観覧の皆様、ありがとうございました。

受付等お手伝いの皆様方、ありがとうございました。

グリー仲間の皆様、ありがとうございました。

 

f:id:you3113:20190724003646j:plain

日本青年館公益事業部のSNS投稿写真より拝借 

お越しくださいました皆様は「木の灯り」ご観覧後、

日本青年館竣工2周年記念事業の

「イチェリスティコンサート」を楽しまれました。

私もチェロ四重奏を聴くのは初めてでしたが、

静かに奏でる4台のチェロの音色に魅了されました。

この日参加された皆様は

この2周年記念事業のチェロ四重奏にも

大いに満足されてました。

 

 

その夜から翌日にかけて多くの方々から、

感謝のお声をたくさんいただき、

妻と良かったねと喜び合っていました。

そのうち妻が、でも青年館ホールのおかげね、と

しきりに言いはじめまして、私もそうだね…

妻と私は日本青年館ホール様からお声かけがあったので

「木の灯り」ご観覧を実施できました。

「イチェリスティコンサート」ご招待券は

日本青年館ホール様からご招待券を頂いたので

皆様にお送りすることができました。

故にこの企画のお礼の先は日本青年館ホール様です。

もし、いつか機会がありましたら、

私たちにくださったお言葉とお気持ちを日本青年館ホール様に

お伝えいただければ嬉しく思います。

妻と私も、みな様のお気持ちを

改めて日本青年館ホール様にお伝えしなければと思いました。

 

f:id:you3113:20190723074305j:plain

今回の「木の灯り」ご観覧に向けて、

フォトブック「木の灯り」を作成しました。

11の「木の灯り」を制作した妻の思いの表れた1冊。

吉祥寺「パレント」、隠れ家カフェ「ローズ亭」、

「あとりえ悠」にて販売(1冊1000円)しています。

(2019. 7 . 23 記) 

※今回の写真の多くは、

 この日参加された方の撮影によるものです。

 ご提供、ありがとうございました。 

No.247 「ゆら~り金魚 」  興和ステンドグラスのみな様 ありがとうございました

f:id:you3113:20190616155345j:plain

水面(みなも)に交差する日の光

水中をゆらゆら

親子の金魚…

 

 

f:id:you3113:20190616163713j:plain

水中を ゆらゆら

水草2本

 

f:id:you3113:20190616160319j:plain

ふわっ ふわっ 

キラ キラ 波紋

 

 

 

f:id:you3113:20190616191606j:plain

ゆら~り ゆら~り

夜ですよ

親子の 金魚さん

 

 

Ⅰ 硝子 

    今回紹介の作品で使用した硝子は、渋谷の興和ステンドグラスでいつもお世話になっているお店の方から、「店の奥からこんな硝子を発見しましたよ。使ってみませんか。」と妻がお声かけいただいて購入した硝子です。隅にはドイツのフイッシャー社1977年制作のラベル。見た目は黒いだけの硝子ですが、青のクラッケル(ヒビ)に赤被せの硝子。一見黒いだけの硝子故に、今まで40年以上片隅に眠っていたのでしょうか。

    この硝子、当時はそれほど高価格ではなかったようですが、フィッシャー社が廃業した今は、ビンテージものでしょうね。今これと同じ硝子を他に探そうとするとどうでしょうか、恐らく手に入らないでしょうね…

f:id:you3113:20190630001037j:plain

※一見すると黒色の硝子(左) 光を通すと赤(右)

 

Ⅱ 金魚

    妻はこの貴重な硝子を得たときから、金魚の作品を考えていました。できた作品を見てこれはすごい、硝子と作品がぴったりと思いました。光のあたり方で金魚が水中にいるように見えます。不思議な硝子です。時には水面がゆらゆら見えます。水面は赤の被せ部分を削って出したもので、金魚は削らないで残しての表現だそうです。それにしても、すごい硝子に出会いました。

   ああ、水を得た金魚、幸せかもね。

 

 

Ⅲ 興和ステンドグラスで働かれているみな様 ありがとうございました

    興和ステンドグラスの業務は7月をもって終了というお知らせに、妻は驚きとともに途方にくれました。妻と同様の人がきっと大勢いらっしゃると思います。妻はこの20年程渋谷の興和さんに出向き、硝子、材料を求めてきました。お店の上階の絵付け教室にも通いました。妻がこうしてステンドを続けられたのは興和さんのお陰です。それは興和で働かれているみな様がいつも丁寧に優しく対応してくださったからです。運転手の私にも親切でした。また、みな様のステンドを扱う高度な専門性には信頼をして頼ってきました。妻は興和に行った帰りはいつも制作意欲満々になって帰りました。

   妻と私にとって、お店がなくなるのは何とも寂しくてなりませんが、働かれているみな様のご健康を心よりお祈り申し上げます。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

(2019.6.30 記)

 

No.246 生かされて紡ぐ「あとりえ 悠」の作品~其の1 「迷い」と「決断」

f:id:you3113:20170909123240j:plain

北斎の波のステンドグラス」(2017年制作)
 人とともに生きることの喜び、時に悩み、苦しみ。幾重にも寄せるそんな波に身を浸して私たちは生きているのでしょうか。どうしようもない大きな迷いの渦に巻き込まれた時、一歩を踏み出す決断は、案外まわりの人の一言だったりするのかもしれません。今日も忙しくステンドグラスを作る妻を見ていると、十余年前体調を崩して苦しんでいたのは私には遠い昔のようであり、つい昨日のようでもあります。ただ今まで妻とかかわってくださった大勢の方々に、妻を支え励ましていただいたことへの感謝の気持ちだけはいつも変わらずいっぱいであふれそうになります。

 感謝の気持ちを記憶と体力のあるうちに「生かされて紡ぐ『あとりえ 悠』の作品」としてまとめてみようと思いました。ご笑覧いただければ幸いです。

其の1 

f:id:you3113:20071227211255j:plain

「パンジードーム」(1999年制作)

妻が若かった頃、

お向かいの奥様からステンドグラス教室に誘われました。

妻は相変わらず教員の仕事に夢中のまま…

それから、10年。

「人はそうやって何もしないまま時間は過ぎるのよ。」

また誘われて、

妻のステンドグラス作りが始まりました。

f:id:you3113:20190113094901j:plain

「ピオニー」(1998年制作)

当初妻はティファニーランプを作っていました。

私はその作品に全く興味がありませんでした。

世界中の人が同じ型紙で作品を作るなんて…

どんな意味が?

妻を理解しようとしない亭主の典型だったその頃の私。

(その頃…? 

 まあ理解と言われると、今でも自信はないのですが…)

f:id:you3113:20190113014619j:plain

行灯「藤」(2001年)

妻は忙しい教員の仕事の合間に行灯「藤」を作りました。

驚きました。和風のステンドグラス、いいなあ。

初めてそう思いました。

この作品はユザワヤ創作大賞で銅賞でした。

長い間「木目込み人形」を教えている妻の母が、

初出品の受賞に驚きながら、とても喜んでくれました。

妻はこの頃から、

日本人の好きなモチーフで、

日本家屋にあったステンドグラスを意識していました。

f:id:you3113:20080103004145j:plain

行灯「藤」(2001年)


それから程なくして、

妻はステンドを作らなくなりました。

買い込んだ硝子も全部捨ててしまいたいと…

やりがいのある教員の仕事と引き取った母の介護。

その狭間で苦しみ、

無理をして体調を崩してしまいました。

もう一度学校で子ども達とふれあいたい。

願いの叶わないまま退職。

妻の無念さを息づかいで感じながら、

私はその当時校長職で、自分の仕事優先。

妻が苦しんでいるのに、

肝心な事は何もできないままでした。

床を重く漂うような時間の中に妻をおいて、

私は仕事に出かけていました。

 

たまの休みに二人で、

遠くの山に行ったり旅行に行ったりすると、

妻は元気が出ました。

山の中の木々をわたる風を感じると、

ここでは深呼吸ができる…

せせらぎにかかる木橋を渡ろうとすると、

人の手の入らないこの音がいい…

流れる水の心やさしいリズムを、

ただ静かに聴きました。

自然はいいねえ…

ふっともれるつぶやき。

ふたりでうなずいていました。 

f:id:you3113:20061206105136j:plain

「鷲のパネル」(2006年飛田邸)

私がどうする事もできないままのそんな時、

市内に転居してきていた中学校の同級生の飛田さんが

新たにお家を作ることになりました。

そして、妻は飛田さんからこんな事を言われたそうです。

「我が家に悠子さんのステンドをいれたいの。」

「作ってくれたらだけど…」

作りたい…作れるかしら…

思い悩む妻…

でも、ステンドに妻は向かい始めました。

2年に及ぶブランクの中での再びの歩みでした。

モチーフは飛田さんの長男の描いてくれた鷲。

今にも飛び出しそう鷲でした。

体調を壊して退職して、

もうステンドは作らないと言っていた妻が、

3枚のパネルを作り、納めたのです。 

 

かつての同級生の言葉のぬくもりが、

妻の心をとかしてくれたと、

私は、今でも、何度でも、

思い出すのです。

(2019.6.3 記) ※2019.1.19投稿を一部訂正

 

#「迷い」と「決断」

りっすん×はてなブログ特別お題キャンペーン〜りっすんブログコンテスト2019「迷い」と「決断」〜
Sponsored by イーアイデム

No.245 日本青年館竣工2周年事業紹介~「木の灯り」観覧希望者ご招待

f:id:you3113:20190526113847j:plain

楽屋廊下の「木の灯り」 

日本青年館ホールに「木の灯り」を納めて2年。

この度、日本青年館ホール様から

日本青年館竣工2周年記念事業として

イチェリスティコンサートご招待のご案内がきました。

併せて、*あとりえ悠*関係者には

『木の灯り』のバックヤードツアーもどうぞ

というなんとも嬉しいお知らせもいっしょでした。

前回2017年のバックヤードツアー等を通して

ステンドグラスと*あとりえ悠*作品を愛される方々のお声を

青年館ホール関係者がくみ取ってくださったものと、

感謝しながら妻と喜び合いました。

f:id:you3113:20190526232904j:plain

 楽屋「杉」の前に取り付けられた「杉の灯り」

そこでこの度*あとりえ悠*として、

イチェリスティコンサートと「木の灯り」観覧ご招待の案内を

*あとりえ悠*のお客様に差し上げることにしました。

申し訳ないのですが、数に限りもありますので、

前回のバックヤードツアーに参加されてない方を中心に

ご案内させていただきました。

前回のバックヤードツアー後、何人ものお客様から、

そういう機会があったら是非参加したいと言われていました。

できるだけ多くの方に見て頂きたいとこのようにしましたが、

前回参加者(100名中*あとりえ悠*関係者65名)の中で、

次はもっとじっくり見たいと思われている方には

本当に申し訳ありません。

ごめんなさいです。

f:id:you3113:20190529011956j:plain

 楽屋「栃」の前に取り付けられた「栃の灯り」

妻が懸命にご招待の作業をしています。

ご案内の封筒が届いた方は、

お手数ですが同封のはがきで返信くださるようお願いします。

イチェリスティコンサートと「木の灯り」観覧について

ご希望内容に添って後日招待状(チケット)をお送りします。

なお、それぞれ50名様を先着順でのご招待となります。

 

日本青年館竣工2周年記念事業について

イチェリスティコンサート

  7月12日(金)18:30開場 開演19:00

  日本青年館ホール 全席指定

  4つのチェロの奏でるハーモニーを堪能してください。

  ※詳しくは下段のパンフレットを参照ください。

「木の灯り」観覧会

  コンサート前の17:30(集合)~18:20

  日本青年館ホールの楽屋や役員室前の「木の灯り」など

  制作した妻が案内し説明をします。

  普段は出演者以外は入ることのできない場所です。

  撮影タイムも設けたらいっそう楽しく有意義な機会に

  なるかなあ…

  思案中です。

 

f:id:you3113:20190526221355j:plain

f:id:you3113:20190526221503j:plain

 (2019.5.29 記)

No.244 お孫さんのための写真立て2作品

f:id:you3113:20190505173302j:plain

今度1歳と3歳になるお孫さんのいる息子さんご夫婦への

贈り物の相談を受けた妻は

「写真立てはどうでしょう?」

そして、お孫さん自身の記念にとお誕生日と干支、

それにお嫁さんの実家の岡山で生まれたので

桃太郎のお供をモチーフにして入れました。

お猿さんやワンちゃんなど賑やかな

楽しい作品になりました。

f:id:you3113:20190504071612j:plain

 

また、偶然にも他の方からも、

お孫さんの七五三のお祝い用に

写真立てのご依頼がありました。

こどもの日と山形の七五三前撮りに合わせての

お祝いプレゼントとのことでした。

作品のモチーフはリクエストいただき制作しました。

f:id:you3113:20190504205812j:plain

この作品を撮影していて、

私はあまりにかわいい作品に思えて、

2ヶ月前に妻や孫達と行ったリス園で購入したオコジョを

写真枠の中に登場させたくなりました。

オコジョ、登場!!

f:id:you3113:20190331212437j:plain

お孫さんのもとに届けられるとうかがって作る妻も、

楽しそうでした。

完成後これら2作品は、

それぞれのお孫さんのところにと届けられました。

 

不思議なもんです。孫は…

そうそう、私のところの孫の一人は、

連休中にひとりでお泊まりにきましてね。

妻とスマホをのぞいていて突然孫が言ったんです。

「ステンドグラス作家って、大げさじゃない?」

妻の紹介記事を見た孫の言葉に

「そうだね。何て言えばいいかなあ?」

と私が聞いたら、

「んー、ステンドグラス作る眼鏡のおばあちゃんかなあ」

そんな何気ない孫の言葉…

それなのに孫への愛おしさがわくんですよね。

不思議なもんです。

 

(2019.5.5 記)

No.243 吉祥寺パレント「春のフェア」作品紹介

f:id:you3113:20190327220001j:plain

春のフェアの作品紹介です。

 

 《水仙シリーズ》 

如月の 

ふと北風の止んだ道ばた

陽だまりの中に黄色い水仙2輪

もう春ですねえ

どうして今まで作らなかったんでしょう?

そう言って妻は、この春、たくさんの春を水仙にもらいました。

f:id:you3113:20190412011617j:plain

2WAY行灯 H13.5cm  ¥100,000

 

f:id:you3113:20190405114243j:plain

ミニランプ  ¥60,000

 

f:id:you3113:20190324220030j:plain

行灯(大) H18cm ¥200,000

 

f:id:you3113:20190419232554j:plain

お休みライト H9cm ¥20,000

 

《鷺草(さぎそう)シリーズ》

鷺草伝説の残る浄真寺に妻と二人で訪ねました。

伝説は語り継ぐ人々の思いと願いなのでしょうね。

死しても尚飛び立とうとする鷺の伝説にふれ、

鷺草は一層愛しいものになりました。

No.100 鷺草乃原(さぎくさのはら) - 心に灯るあかり *あとりえ 悠*

f:id:you3113:20180412151837j:plain

キャンドルホルダー(LEDライト付き)¥18,000

 

f:id:you3113:20190420025041j:plain

2Lサイズパネル ¥60,000

 

f:id:you3113:20190410234558j:plain

「鷺草の灯り」 H13.5cm ¥100,000

 

福寿草シリーズ》

f:id:you3113:20180315180301j:plain

福寿草の灯り~紅」 H16cm ¥200,000

 No144 迎春 福寿草のアロマランプ~紅 - 心に灯るあかり *あとりえ 悠*

 

f:id:you3113:20190420024611j:plain

「雪牡丹の灯り」 H18cm ¥260,000

No.237 雪牡丹の灯り - 心に灯るあかり *あとりえ 悠*

 

 

f:id:you3113:20190409004957j:plain

「天使と星のランプ」 H9cm W12.5cm

ブルー¥55,000  ピンク¥65,000

 

《雪うさぎシリーズ》

てんてんと

雪の世界に残るうさぎの足あと

どこまで続くのかなあ

歩むうさぎの先に

かすかに見えるうさぎ

向かい合ううさぎに

人は何を想うのでしょうね

No.59 雪うさぎ - 心に灯るあかり *あとりえ 悠*

f:id:you3113:20181114061222j:plain

「雪うさぎのゆらゆらランプ」

H13.5cm  ¥80,000円

  

《紀ノ川薔薇文様シリーズ》

2013年に紀ノ川市に新居を建てる方からのご依頼を受けて、現地のモチーフを探して高野山を訪ねました。高野山霊宝館で出会った室町時代舞楽衣装に妻は感動。繊細で美しい薔薇文様!以来、薔薇文様は妻の作品の大切なモチーフになりました。

No.60 紀の川~薔薇文様のパネル~ - 心に灯るあかり *あとりえ 悠*

f:id:you3113:20190419235938j:plain

f:id:you3113:20190420000539j:plain

「紀ノ川薔薇文様の灯り」H18cm
 フリーモントピンク被せ ¥200,000

 

f:id:you3113:20190420001054j:plain

「薔薇文様のミニアロマランプ」 H13.5cm ¥80,000 

 

f:id:you3113:20190419010635j:plain

f:id:you3113:20190419010345j:plain

「紀ノ川薔薇文様の灯り」 H18cm ¥250,000

ベースの硝子はフリーモントピンクオパック

 

《薔薇シリーズ》

f:id:you3113:20181024230412j:plain

「薔薇の灯り」H18cm ¥240,000

翡翠色のフリーモントの硝子に透かし模様を彫りました。

 

f:id:you3113:20190420003929j:plainサンキャッチャー 9cm¥15,000 

サンキャッチャー 小 ¥5,000~

 

f:id:you3113:20190420003956j:plain

 キャンドルホルダー ¥15,000

 

f:id:you3113:20190420004024j:plain

アンティークガラスの小皿 (8cm)

モチーフはサンドブラスト彫刻 ¥6,000~8,000



《ココペリシリーズ》

ココペリが笛を吹くとね

地面から緑が吹き出し

花が咲き 木々は生い茂り

動物たちに子どもが誕生するんだって!

ネイティブインディアンの精霊のココペリ

ひとが生きる上で大切なものとはなあに?

ふと考えます

No.2 ココペリのあかり - 心に灯るあかり *あとりえ 悠* 

f:id:you3113:20181203004221j:plain

「ココペリのドームランプ」H16cm  W15cm  ¥100,000

 

f:id:you3113:20190420020921j:plain

キャンドルホルダーH8cm ¥20,000

小皿 ¥6,000 

スワロフスキーチャーム ¥2,500

 

《特別展示》

f:id:you3113:20190416135723j:plain

「W.モリスのルリハコベより」

 

f:id:you3113:20111020203644j:plain

「紫陽花ボール」

 

(2019.4.20 記)