心に灯るあかり *あとりえ 悠*

*あとりえ 悠*は妻・一ノ関悠子の小さなステンドグラス工房。妻のつくった作品を写真と文章で紹介します。ステンドグラスのよさが伝えられたら幸いです。

No.210 キッチンリフォーム~手作りの硝子タイル

 

f:id:you3113:20180204005112j:plain

妻の作品(硝子タイル)が

我が家のキッチンの壁に入れられました。

こんなことができるとは夢にも思いませんでした。

二人して感激しました。

f:id:you3113:20180205002022j:plain

 水漏れによる修繕工事の際に、

キッチンをリフォームしました。

水漏れによる不便さも工事の煩わしさも

それらは、この感激のためにあったように思われます。

水漏れがなければ、このタイルはありませんでした。

 

f:id:you3113:20180205003421j:plain

これまでのキッチン壁面のタイルと床に降ろされた吊り戸棚

最初は、最新システムキッチンは素晴らしい!

そう思って、ショールームに行きました。

行ってから、キッチンパネルはやめて、

これまでの壁のようにタイルにしよう!

そう決めました。

 

二度目のショールームは、

採用するタイルを決定するために行きました。

そこで、ガラスモザイクペンがあることを知りました。

これは素敵と、使うことに決めました。

f:id:you3113:20180205003807j:plain

でもガラスが使えるなら、

妻のガラス作品も入れられるのでは?

後日、リフォーム会社の担当者からの返事は、

大丈夫とのことでした。

それから、妻の奮闘が始まりました。

f:id:you3113:20180205002012j:plain

まず、キッチンに入れたいモチーフを二人で選んで、

妻がサンドブラスト彫刻しました。

これで終わりかと思ったら、

妻は白い被せガラスと重ねて窯で焼くというのです。

かわいそうに、

ココペリは灼熱地獄でぐったりして窯から出てきました。

シャープな体の線がライザップのビフォア状態に見え、

少し残念……

が、ご愛敬としましょう。

f:id:you3113:20180205002124j:plain

 

生活の中で

手作りの工芸的美を楽しめる満足感は格別です。

 

7年前の寒かった冬の日のことです。

陶芸家河井寛次郎展を日本橋高島屋で見ました、

そこで、どうして河井寛次郎は、

農作業に明け暮れしたような無骨な手、

私たち家族を支えてきたまるで親父の手、

なぜこの手をつくったのか、つくらなければならなかったのか、

とても気になりました。

民藝運動」と「暮らしの美」を知るきっかけでした。

 

美は暮らしの中にある。

妻の作品作りが「暮らしの美」に

さらに近づいていけるよう願っています。

(2018.2.6 記)

 

追伸

今回妻の勢いはキッチンの灯りにも及びました。

灯りのモチーフはカウンターのカーテン生地の柄でした。

対の感じでちょっとおしゃれになってます…

f:id:you3113:20180205235752j:plain